ホテルで一休みした後、早速出かけましょう。
もちろん、ここでもローカルな足は「オートリキシャー」
事前の値段交渉がめんどくさいが、男が何人か揃えば何でも言える
まぁ、楽しみの一つになっている値切り、なのだが。。。

トラックなど、何となくデリーと風情が違いますね

デリーから3000キロ近く離れているのだから、そう考えると、思ったほど変化がないと行っても良いのか
ヨーロッパって縦に2000キロあるかないかなんだよね
インドは広い!

橋の上、風でふらふらしながらも全開で走る
遊園地の乗り物みたいだ

st Sebastian`s Churchだったと思う
しかし、、、
暑いし

スペイン文化かな
実は、バスコダガマがこのあたりを基地にしていて、お墓もあるのです


土産物屋
昔の日本でもよく見られた、どうでも良い物ばかり

観光ボート
なつかしすなぁ~

熊じゃなくて、ワニ。
コレがインドらしさか

なんか協会がお目当てだとか

有名らしいが、宗教に対する理解ないし、内部の写真はダメと言うことで、入り口の天井だけ撮影

ちなみに、カメラを持っているだけで一般のおばちゃんが友人に向かって撮影したから、こいつを捕まえろ!などとわめいて、大騒ぎになってしまった。
当然写真を撮っていない友人は毅然として、カメラの中身を見せたが、おばちゃんは謝るでもなく、最後までわめいてしばらく付いて歩く始末。
ここはインドなので、気にもせんがね
だんだん図太くなっていく。。。
テーマ : インド旅行 - ジャンル : 旅行