NOTE PCに続いて、衣類乾燥機が緊急停止!
福島かっ!
年期物だからしょうがないかと思いつつ、まずはランドリールームから動かすことに
洗濯機を出すだけで大騒ぎ

ドラムを分解し、ヒーターの確認をし、一見、何にも問題がないので組戻したが、途中で緊急停止モードに入ってしまう
思い切って、乾燥機をランドリールームから引き出し、リヤパネルを分解してみると、原因を発見!

送風用のベルトが完全に切れていた
一つのモーターで、前側と後ろ側にプーリーがあって、一つのモーターで2本のベルトを回しているんだ
そう、前側はドラム用。後ろ側は送風ファン用。
ドラム用はドラムの外周そのものに回している
家電のアイデアってのはスゴイね
早速ベルトを東芝の消耗品で検索してみたが、全くヒットしない
こんな消耗品を販売していないって言うことか?
ベルト一本のために、買い換えるのは理に合わない
このエコの時代にね~
で、ポリウレタンの丸ベルトを自由な長さで作ってくれるところをヤフオクで発見
早速、発注しました
結果は、追って・・・
ところで、今日は雷・暴風・大粒の雨・強烈な余震!!!!!!!!!
震災からちょうど一ヶ月だけど、まさにCRISIS
原発の電源まで緊急停止とは・・・
余震が続いていますが、徐々に南下しているのが不気味
テーマ : AV機器・家電製品 - ジャンル : ライフ