栃木の桜が満開! と、今朝ラジオで言っていたので
またまた栃木路へ
宇都宮ICから119号を宇都宮市内へ向かった途中が桜並木だ・・
という情報を得て、インター通りから119号をクルマで走ったけど
全然桜並木なんか無い
で、写真も無し
次は市内の八幡山公園へ
ここは桜満開のようだけど、込みすぎてクルマで近寄れない
で、写真も無し・・・遠景でも撮れば良かったかな?
次は、宇都宮郊外のかしの森公園へ
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )全く無名?だけど絶景

人はそこそこいるけど、渋滞するほどではない

ホンダの正門前は桜のトンネル
桜が散り始めたら、桜吹雪が期待できる

公園の中には、遊具やテキ屋さん、売店があり、駐車場はホンダの駐車場も開放しているので、容量は充分ある
さっきの市内の混雑ぶりに比べれば、桜の状態といい、周辺の環境といい、こちらの方が断然上

やっぱり、名所といわれるところより、こういうところの方が良いトコである事が多い
名物料理にうまい物はないのと同じ事

駐車場にクルマをおいて、自転車でさんぽ
すごく気分良好
歩道は広く、歩行者も少ない

地元の人が、夜桜の宴会をするようだ
うらやましい
※
過去のブログ記事で、この近くのはがの家を書いたことがある
自転車で腹を空かして、ぜひジャンボとんかつにチャレンジして欲しい
スポンサーサイト
テーマ : 旅行、旅、ドライブ - ジャンル : 旅行
tag : 自転車 はがのや 桜